入間市環境まちづくり会議に属する「みんなのごみ部会」では、ごみに関する勉強会や見学会、講演会等へ参加したり、ごみに関する会合や実験を定期的に行い、ごみ減量や環境についての活動をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現在ごみ部会の活動は停止しています
  ・毎月1回の会合 第2金曜日

  ・ごみに関する勉強会・見学会・講演会等の参加

  ・ごみに関する活動

  ・毎回 5〜10名出席
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1.「みんなのごみ部会」のあゆみ
 2.生ごみを分別しよう −みんなのごみ部会からの提案−
 3.生ごみ分別実験結果報告 (pdf)
 4.不思議な「エコパラダイスペール」
 5.「水切り大作戦」
 6.研究レポート
 7.見学会の報告
 8.ごみひろい隊
 9.ごみ看板アラカルト
 10.入間市のごみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


みんなのごみ部会からの報告
2014年3月1日(土)
代表 釼持
1.2013年度報告
4月 定例会
5月 定例会
6月 定例会/クリーンセンターとの情報交換会
6月 環境展出展 (雑紙、ダンボールを使った生ごみ処理)
7月 定例会
8月 
9月 定例会
10月 定例会
11月 定例会
12月 生涯学習フェスティバル出展 (雑紙、ダンボールを使った生ごみ処理)
12月 一般市民対象の見学会(川越資源化センター、株式会社スズトク他)
1月  
2月  定例会
3月  定例会
・ごみひろい隊は毎月実施
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加
 
2.2014年度計画
4月 定例会
5月 定例会
6月 環境フェアーへの出展
7月 定例会にてクリーンセンターとの打ち合わせ
8月 定例会
9月 定例会
10月 レクレーション
11月 一般市民対象の見学会
12月 生涯学習フェスティバルへの出展
1月  新年会
2月  定例会(次年度計画)
3月  定例会(次年度計画)
・ごみひろい隊は継続して毎月活動する。100回記念を考慮。
・見学会/レク等の実施月は流動的に考える。
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加はその都度判断する。
・定例会は年間を通してごみについて学習する機会とする。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんなのごみ部会2012報告と2013計画
2013年4月17日(水)
みんなのごみ部会 釼持和夫
1.2012年度報告
4月 定例会
5月 定例会
6月 定例会、環境展出展 (雑紙、ダンボールを使った生ごみ処理)
7月 一般市民対象の「ごみ減量及び資源化」に関する出前講座を開催
8月 定例会
9月 定例会
10月 定例会/クリーンセンターとの情報交換会
11月 一般市民対象の見学会(埼玉県環境整備センター他)
12月 生涯学習フェスティバル出展 (雑紙、ダンボールを使った生ごみ処理)
1月  
2月
3月  定例会
・ごみひろい隊は毎月実施
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加
 
2.2013年度計画
4月 定例会
5月 定例会
6月 定例会、環境フェアー(6/16)への出展
7月 定例会にてクリーンセンターとの打ち合わせ
8月 定例会
9月 定例会
10月 レクレーション
11月 一般市民対象の見学会
12月 定例会、生涯学習フェスティバルへの出展
1月  新年会
2月  定例会
3月  定例会(次年度計画)
・ごみひろい隊は継続して毎月活動する。
・見学会/レク等の実施月は流動的に考える。
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加はその都度判断する。
・定例会は年間を通してごみについて学習する機会とし、内容は継続して検討する。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みんなのごみ部会2011報告と2012計画
2012年5月19日(土)
みんなのごみ部会 釼持和夫
1.2011年度報告
5月 定例会にてクリーンセンターとの打ち合わせを実施
6月 定例会、環境展出展 
7月 定例会:
8月 定例会:
10月 定例会:
11月 定例会、
12月 定例会、生涯学習フェスティバル出展
1月  定例会、見学会を実施(立川総合クリーンセンターと立川防災館)
3月  定例会にて(次年度計画):
・ごみひろい隊は震災のため4月のみ中止したが、その他は毎月実施
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加
 
2.2012年度計画
4月 定例会
5月 定例会
6月 定例会、環境フェアー(6/17)への出展とスタッフとしての協力
7月 定例会にてクリーンセンターとの打ち合わせ
8月 定例会
9月 定例会
10月 見学会
11月 定例会
12月 定例会、生涯学習フェスティバルへの出展
1月  新年会(またはレク)
2月  定例会
3月  定例会(次年度計画)
・ごみひろい隊は継続して毎月活動する。
・見学会/レク等の実施月は流動的に考える。
・ポイ捨て、マイバック、万燈まつりへの参加はその都度判断する。
・定例会は年間を通してごみについて学習する機会とし、内容は継続して検討する。
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2009年度 みんなのごみ部会 報告
2010年5月22日(土)
みんなのごみ部会 釼持和夫
1.ごみひろい隊活動
毎月、第二日曜日、約2時間。偶数月は藤沢コース(約2km)、奇数月は豊岡コース(約2km)のごみ拾いを実施。違反簡易広告物除去推進委員、8月は社会福祉協議会の夏ボラ参加者の受け入れ。4月より3月まで計12回開催
 ・一年間で収集したごみの量:230.05kg/年  一回平均 19.2kg
 ・タバコの本数:31332本/年  一回平均 2611本 
 ・延べ参加者数:298名/年  一回平均24.8名
これらの数値をどのように解釈するかは各自ご判断ください。
 
2.ごみ関連の見学会
見学場所:入間市のごみ処理施設全部を見学
 ・宮寺の旧ごみ処理場跡地、・木蓮寺の最終処分場、・総合クリーンセンター、
 ・リサイクルプラザ
参加人数:募集人員の25名+1名
アンケートなどを見ても、見学会への要望が一番多い。
 
3.環境展
入間市のごみの問題点として、焼却炉や最終処分場の寿命を指摘し、早期対策の必要性をパワーポイントにまとめて掲示。
見に来てくれる方も少なく、あまり説明委員もいない寂しい展示会であったが、市長には5分ほど説明する事が出来た。
 
4.万燈祭り
お祭り期間中のごみの収集作業を行った。みんなのごみ部会(ごみひろい隊含む)の有志が参加した。
 
5.生涯学習フェスティバル
前にも掲示したが改めて牛沢地区の生ごみ分別回収と堆肥化の実験を掲示。
今年は東野高校体育館での開催となった。
 
6.定例会/学習会
毎月一回19:00〜21:00まで活動センターにて定例会を開催。
情報の共有化や各種議論を実施。またバイオマスを中心に勉強会を開催。
 
7.2010年度の主な計画
@ごみひろい隊の発展を計画する、A見学会の実施、Bレクレーションの実施、Cクリーンセンターとの打ち合わせを年2回実施、D生ごみ処理の学習を継続、E展示会への参加はこれから判断
まんねり状態の打破を考えて行きたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
みんなのごみ部会では、定期的にごみ処理に関する施設を訪問しています。
詳しい内容は見学会のレポートをご覧ください。
● 第1回見学会報告
  処理施設3ヶ所
● 第2回見学会報告
  加藤商事
● 第3回見学会報告
   若葉台自治会
● 第4回見学会報告
  久喜宮代衛生組合
● 第5回見学会報告
  埼玉県環境整備
  センター
● 第6回見学会報告
  生ごみ処理施設
● 近隣3市のごみ処理
  施設見学会報告書 兼
  アンケート結果報告書
● 第7回見学会報告
  立川クリーンセンター
● ごみ処理施設と
  コーセー見学会報告
● 川越市
  資源化センターと鈴徳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲TOPへ  
〒358-8511 埼玉県入間市豊岡 1-16-1 環境経済部 エコ・クリーン政策課
TEL:04-2964-1111 FAX:04-2965-0232 MAIL:info@kankyo-iruma.net